新和ここの実こども園

お問合せ
法人ページへ

園のブログ

2024/10/22
[2024/10/10]  芋掘り遠足の様子B






2024/10/18
:[2024/10/18]親子ミニ運動会 @ 

1018日に0.1歳児の親子ミニ運動会がありました。

 

はな組は『バスにのって』のお歌に合わせてふれあいタイム♪

保護者の膝の上に乗って、でこぼこ道やカーブを曲がると

子どもたちからも自然と笑顔がこぼれていました。

 

競技では、手作りのバスに乗って果物狩りへ出発!!

大好きなお父さんやお母さんにバスを引っ張ってもらい、

みんなお気に入りの、ボールの出し入れをして遊ぶおもちゃから

ボールを一つ選んでもらい、その色の果物をGETしてゴールしました☆

 

ほし組は、みんなで『ジャンボリーミッキー』を踊りました♪

ミッキー・ミニーに変身して踊る姿が、とても可愛かったです。

 

競技では、アンパンマンに変身しパトロールに出発!

虹のトンネルをくぐった先には、バイキンマンとカビルンルンが…

アンパンマンとお父さん・お母さんで力を合わせてやっつけました!

最後は、ヒーロー抱っこをしてもらいゴールしました☆

 

どちらのクラスも、競技後には頑張ったご褒美の景品をもらい

ホールで、ふれあいタイムの時間がありました。

 

普段、楽しんでいるマットやボール・トランポリンでお友だちと

保護者の方々と一緒に遊びました。

 







2024/10/18
:[2024/10/18] 親子ミニ運動会A






2024/10/18
【2024/8/2】夏祭り@

8月2日に新和ここの実で夏祭りを行いました。

子どもたちはこの日をとても楽しみにしていて、当日は浴衣や甚平姿で
普段と違う雰囲気を堪能
みんなとても良く似合っていました。
今年はいつもと雰囲気を変えて、くじ引き・おめん屋さん以外にもお遊戯室でスクリーン
を使ったゲームや、ちょっぴり怖いおばけ屋敷・懐中電灯で動物や虫を探したりなど
大盛り上がり♪

給食では、【焼きそば・唐揚げ・ポテト・ゼリー】、
おやつでは、かきごおりやわたあめなどの
特別メニューで、
みんなモリモリと喜んで食べていました。







2024/10/18
【2024/8/2】夏祭りA






2024/10/18
【2024/8/2】夏祭りB






2024/09/12
1号認定園児募集について
令和7年度1号認定入園希望者の受付を下記の通り開始いたします。

             記

【受付期間】     10月1日(火)〜10月18日(金)
【対象園児】     3歳児〜5歳児
【受付方法】     電話を頂いた後、面接日程決めます。
【面接方法】     口頭面接(お子さんにも少しだけお話をさせていただきます。)
【合否について】   受付期間が終了した日以降郵送にてお送りさせていただきます。
【担当及び電話番号】 担当 村部 025-282-7280

                                    以上
2024/09/03
【園長先生から見た保育の一コマ】ひまわりの写生会の様子(2024/09/03)
今日枝豆の枝取りとは別ににじ組さんがひまわりを描いていました。

少し前まで気温が30度を越していましたが、今日の外の気温は24度。
とても過ごしやすい気温になりました。明日はまた熱くなる予報なので、
タイミング的にもバッチリでしたね。

思い思いの絵を描いていたにじ組さんでした。





2024/09/03
【園長先生から見た保育の一コマ】枝豆の枝取りの様子(2024/09/03)
今日から園長目線の保育の一コマを見ていただければと思います。

駐車場で枝豆の枝取りをするこどもたちです。「枝豆に枝がついていたの知っている人〜?」
と聞くと半分は知っていて、半分は知らないという感じでした。
なかなか普段から枝つき枝豆を見る機会もないと思いますので、
楽しい経験になったのではないでしょうか。






2024/08/29
[2024/06/22]  運動会の様子
6月22日(土) 新和ここの実こども園 運動会を行いました。

2歳児は、お家の人と一緒に『1歩2歩さんぽ』を踊ったり、
親子競技では忍者に変身して、さまざまな障害物を
乗り越えながら力を合わせてゴールしていました!
3歳児は、水玉の可愛い衣装を着て『スマイル』の曲に合わせて踊ったり、
ドラ焼きを作って、ドラ焼きが大好きなドラえもんにお届けしました♪
4歳児は『パラバルーン』に挑戦!
練習の時からみんなで声を掛け合い、本番も心を一つにして最高の演技を見せてくれました☆
5歳児は、ずっと憧れを持っていた『樽太鼓』をしました。
4月から練習に取り組み「つくつ つくつ とことん つくとん!」と自然に口ずさむ
姿が見られました。本番でも、キリっとした表情で堂々と太鼓を叩く姿が、カッコ良かったです。

今年度は初めてクラスチームでの保護者リレーを開催し、白熱した試合となりました。

保護者会の皆さま、準備・片付け等のご協力ありがとうございました。