新和ここの実こども園

お問合せ
法人ページへ

園のブログ

2023/08/25
令和6年度見学会及び1号認定受付について
来年度保護者向けの見学会を9月9日、30日に予定し、予約を受け付けておりましたが、
好評につき、現在全ての定員に達したことをお知らせいたします。
ご検討いただきまして、大変ありがとうございました。
なお、来年度1号認定の園児さんの面接等の受付開始は10月2日からを予定しております。
そちらの方も併せて宜しくお願い致します。
 
2023/08/21
[2023/06/18]  運動会の様子
6月18日(土)に新和ここの実こども園 運動会を行いました。

2歳児は、お家の人と一緒にダンスを踊ったり、競技では可愛い『ぐりとぐら』になりきりました!
3歳児は、『アドベンチャー』の音楽に合わせて踊ったり、初めてのおつかいに挑戦!!
色々な食材をカゴに入れてゴールしました。
4歳児のメインは『パラバルーン』
練習の時からみんなで声を出し合い本番は大成功☆今でも遊びの中で歌を口ずさむ子どもたちです!
5歳児は、昨年から期待と憧れを持っていた『樽太鼓』
練習の時から毎日楽しく取り組んでいて、本番では堂々と演奏することが出来ました。
その他にも、徒競走や障害物競争、年長児のリレー等見どころ満載の運動会でした。

保護者会の皆様、準備・片付け等のご協力ありがとうございました。




2023/08/21
[2023/06/18]  運動会の様子




2023/08/21
[2023/06/18]  運動会の様子






2023/08/21
[2023/06/18]  運動会の様子






2023/08/21
[2023/06/18]  運動会の様子






2023/08/21
[2023/06/18]  運動会の様子






2023/08/10
[2023/06/18]  運動会の様子




2023/08/09
令和6年度新スタッフ説明会開催のお知らせ
令和6年度4月から働きたい保育士さん向けの見学説明会を開催します。

学生さん、転職したい方、ぜひ一度新和ここの実こども園を見学してみませんか?
2021年に新規開園したばかりです!
少しでも興味の持った方、応募の前にまずは園の雰囲気を感じてください!

日時 9月9日(土)、9月30日(日) 11時〜(1時間程度)

電話番号 025-282-7280 担当 村部 紀子

前日17時までにお電話にてご予約ください。

(上記日程でご都合が悪い方は随時ご相談受け付けています。)

当日来れなくなった方は前日までにキャンセルのご連絡をください。

H先生〈現職8年目(姉妹園5年勤務)〉

・このこども園を志望した理由
実習をたくさん受けた中で、最後にボランティア実習でここにきたんですが、子どもたちに対する雰囲気
が良かったことです。また、職員間でも、すごい和やかな雰囲気で、仕事が楽しいんだろうなということが
伝わってきたからです。
・働いてみてどうか
仲の良い先生もできて、コミュニケーションはすごい取りやすいです。わからないことも相談しやすいです。
必要なときも休みがとれて、とても働きやすいです。
・仕事をしてて楽しいときは?
まだ開園して間もない園なので、先生たちの提案で子どもたちがのびのびできる活動とかを計画し、実行しやすい
と思います。突然の楽しい行事のようなことを考えるときも笑

A先生〈現職2年目〉

・転職した理由
ちょうど引っ越しをするタイミングだったこともあり、新しい園で心機一転頑張ろうと思い志望しました。
また、姉妹園さんのほうで実習したこともあり。ここがいいと決めていました。
・働いてみてどうか?
周りの先生たちが優しく、園長先生も含めてとても聞きやすい雰囲気で楽しいです。行事も季節ごとにあるので、
子どもたちと楽しく1年を過ごすことができます。
・転職したことで悩んだ部分とかは解決できましたか?
転職することでの人間関係とかの不安も最初はありましたが、今は同じクラスの先生とも仲良く協力し合いながら
お仕事ができています。

職員はとても仲が良く、ここの実パワーで一致団結して保育に取り組んでいます!
ぜひ一緒に働いてみませんか?待ってます♪
2023/08/01
令和6年度見学会について
 令和6年度新和ここの実こども園入園希望者見学会の日程が決まりました。
8月2日(水)から受け付け開始になります。
ご希望の方は、下記の通りになりますので、お電話の上お申し込みください。
  1. 日  時     令和5年9月9日(土)、9月30日(土)9:00〜  1時間程度
  2. 場  所     新和ここの実こども園 お遊戯室
  3. 参加方法     電話予約(025-282-7280) 担当 村部
  4. その他                 当日、体調のすぐれない方は欠席をお願いいたします。 参加人数は20組、1家族2名までとさせていただきます。例 両親 子ども  また。駐車場については園の駐車場はご利用いただけません、お近くで止めて頂いた上でお越しください。
以上